ドローン交流会(ドローン安全研修会) 青少年研修センター

ドローン交流会(ドローン安全研修会) 青少年研修センター

開催期間

2019年3月3日    
9:30 - 16:00

予約

予約が受付中でないとき

開催場所

青少年研修センター
宮之浦町4226−1, 鹿児島市
地図が利用できません

※3/3予定通り実施します。集合場所(受付)が変わったのでご注意ください。
今回は鹿児島市宮之浦町の青少年研修センターでドローン安全研修会とドローンを持ち寄って飛行交流会を行います。ドローンに興味のある方、飛行観覧も大歓迎です(見学は予約不要ですが会場の安全監視員から説明を受けてください)。

【イベント案内】
■日時:3月3日(日)  9:30-16:00 (飛行の受付は9:45まで。時間厳守)
■場所:青少年研修センター スポーツ研修ゾーン(鹿児島市宮之浦町4226−1)地図(パンフP.7)
■内容:スポーツ研修ゾーン内で事故・事件を防ぐ方法について研修と安全飛行の訓練(基本飛行、緊急回避訓練、スラローム飛行、タイムアタック、フリーフライトなど)を行います。
■途中参加:見学は途中参加可。現地にて飛行させる場合は研修を受けた方に限定(遅刻して全ての研修が受けれなかった場合は飛行禁止)
■飛行可能機体:模型飛行機(200g未満のトイドローン)、無人航空機(200g以上のドローン)は条件有。注意事項参照のこと。
■当日提示する書類:無人航空機(200g以上のドローン)は国土交通省の飛行許可証・技適の有無や国内の電波法に準拠していることが証明できる取り扱い説明書等
■集合場所:集合時刻に管理棟の玄関ロビーに集合し(当クラブの幟が目印)、事務手続きと提示書類の確認を行います。
■参加費:500円(施設利用料含む)
■参加申込:以下の予約フォームから申込ください。予約のキャンセルは予約管理でお願いします。
■その他注意:下の注意事項を参照ください。
■雨天時:中止。中止の場合登録されたメールアドレスに連絡します。日を改めて再度企画し告知します。
■許可関係:青少年研修センターによる施設利用許可。
■事故責任:当クラブのイベント開催時における参加者、見学者のドローンの事故、破損、紛失は参加者、見学者自身の責任となります。

【一般注意事項】
1. 当クラブが会場利用申請時に、参加する操縦者の氏名を提出する必要があるので、参加予定者はこのサイトに登録してある氏名・住所等を正確に記入し、できるだけ早めに予約申し込みをおねがいします。
2. 一般開放している施設なので一般の利用者が近くに来た際は監視員の指示に従い速やかにドローンを着陸させてください。
3. 国土交通省の飛行許可者はローテーションで安全監視員役(2名以上)をおこなっていただきます。主に飛行中のドローンと付近に近づく一般の利用者の監視と警戒、操縦者への着陸指示、誘導です。
4. 見学者の方は見学スペースよりも前に進まず、ドローンとの距離をとるよう安全確保に努めてください。
5. ドローン飛行を目的とした施設の個人利用は許可されていません。研修開催日以外や研修開催時間帯外にドローン飛行させることは禁止されています。

【飛行注意事項-全機種共通】
※ドローンの種類を以下のように定義します。無人航空機(200g以上の機体)、トイドローン(200g以下の機体で掌より明らかに大きい機体)、マイクロドローン(200g以下の機体で掌サイズの機体)

6. プロペラガードを装着していないドローンは飛行禁止(折りペラ等安全設計されているものは機体ごとに判断します)
7. 航空法に加え、電波法などその他の法令遵守してください。当日、技適の有無や電波法準拠機か受付時に確認します。
8. 飛行高度は地面から150m未満とし、人や建物から30m以上離れて飛ばしてください。
9. 4機以上の同時飛行は電波干渉の恐れがあり危険なため禁止します。他の操縦者が着陸し、電源を切ったこと確認してから飛行開始してください。
10. 複数のドローン飛行中に騒音値が一定以上を超えた際は後から離陸したドローンから飛行を中止し、騒音トラブルを回避することがあります。

【飛行注意事項-無人航空機】
11. 会場にて飛行させる方は”施設利用条件により”国土交通省の飛行許可が必要です。操縦者が飛行中のドローンのカメラ映像を見る際は目視外飛行の許可申請が必要です。飛行許可証を提示できない場合は飛行禁止します。印刷し持参してください。
12. イベント会場はスポーツ研修ゾーン内の当クラブが決めたエリアで、飛行空域はイベント会場上空を除くスポーツ研修ゾーン内です。

 

予約

現在、予約受付期間ではありません。